SSブログ

日本以外全部沈没 [映画]

最近、映画「日本沈没」の宣伝をよく見かけますよね。

そういえば昔、「日本以外全部沈没」っていうパロディSF小説があったなぁ・・・

日本以外が沈没しちゃって、世界各地から人が押し寄せてえらい騒ぎになる話しだったなぁ・・・

なんて思ってたら、作ってたんですね映画。知らなかった。

日本以外全部沈没

あざといというか何というか。

しかも、もうすぐ公開じゃないですか。

 

「日本沈没」は頼まれても観ないけど、「日本以外全部沈没」はちょっと観てみたい。

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

天国と地獄 [映画]

天国と地獄

天国と地獄

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2003/02/21
  • メディア: DVD
 
 
 
録画していたものを、ついさっき見終えました。
1963年の製作なのですが、株の買占め、利益率優先の製品の粗製乱造、貧富の差、
麻薬中毒と物語を構成するものは、今と変わらないなぁと思いました。
もっとも株の買占めなんて、明治時代からありましたけどね。
 
それから、刑事役で名古屋章さん出てますね。
まだこの頃はよくモノマネされる原型のイメージはありません。
面影はあるんですけど、やっぱり若々しいです。
 

1963年といえば、東京オリンピックの前の年。

ですからまだ新幹線は存在してない時代。

ビートルズはデビューしてまだ間もない頃ですかね。

ガガーリンが飛んだのはこの2年前になるのかな?

ずいぶん昔の話のように思いますが、たかだか40年ほど前のことなんですよねぇ。

 

横浜黄金町がでてきますが、「私立探偵 濱マイクシリーズ 」の舞台でもありますから
見比べてみると面白いかもしれません。

 

 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

菅井きんと大久保佳代子 [映画]

悪い奴ほどよく眠る

悪い奴ほどよく眠る

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2003/02/21
  • メディア: DVD

いまさらですが、黒澤明監督の「悪い奴ほどよく眠る」を観ました。

映画そのものはさることながら、いろんな俳優さんの若かりし日の姿が見れて面白かったです。

笠智衆さんとか田中邦衛さんとか。

菅井きんさんも出演されてましたね。

 

で、思ったんです。

この頃の菅井きんさん、誰かに似てるなぁと。

はたと気づきました。

大久保佳代子さん。

オアシズの。

光浦靖子さんの相方です。

 

いやほんと似てるんですから。

いちど観てみてください。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

茄子のアサディショ漬け [映画]

ケーブルテレビ・ネタです。

アニメ専門チャンネルで「茄子 アンダルシアの夏」をやってたので観てみました。

茄子 アンダルシアの夏

茄子 アンダルシアの夏

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2003/12/21
  • メディア: DVD

あの大泉洋さんが、主役の声をやったというアニメ映画。

約50分程度という長さなのですが、普通に面白かったです。

舞台はスペイン。

「どうでしょう本」のスペイン紀行と比べて、時期的にはこの映画の方が先になるん
でしょうか? どっちが先だっけ?

まあどっちにしても、「縁」みたいなものがあるんですかね。どうでしょうとスペインは。

道路沿いにあるという、でっかい牛の看板も出てきましたし。

 

それにしても、この手のアニメで描かれる食べ物って、なんであんなに美味しそう
なんでしょう。

肉とかパンとかデザートとか。

テカッテカに光ってますもんね。

この映画でも「茄子のアサディショ漬け」なるものが出てきますが、味の想像ができない
だけに食べてみたくなります。

日本じゃ、あまり聞かないですよね。茄子のアサディショ漬けって。

アンダルシアの郷土料理らしいから、スペインの人でも知らないかも。

 

どっかで食べること出来ないかなぁ・・・。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「12人の優しい日本人」 ~どうなる裁判員制度~ [映画]

今日は映画のお話。

ケーブルテレビで「12人の優しい日本人」を放送するっていうのを目ざとく見つけまして
何年ぶりかに見ました。

映画に興味がない方のために簡単な紹介をすると、「十二人の怒れる男」というアメリカ
映画へのオマージュ作品です。

ある裁判の陪審員に選ばれた12人の男達のお話。名作です

12人の優しい日本人」は舞台を日本に移し、もし陪審員制度があったらという設定。

監督は中原俊さん。脚本は三谷幸喜さん。主演は豊川悦司さん。

面白いですよ

 

製作されたのが確か、1991か1992年頃だったと思うので、今から約13・4年前の映画。

やっぱり服装というか衣装が、時代を感じさせるというか、微妙に古い感じを受けてしまいました。

バブルがはじけたての頃ですからね。その頃の名残りがあるんです。

俳優さん達も、みな若い。

たった10年ちょっと前のことなんですけどねぇ・・・。

 

そして何より一番の違いは、日本での陪審員(裁判員)制度が架空の設定ではなくなるということ。

ちゃんと知ってました?

数年後には始まっちゃうらしい。

すぐですよ。数年なんて。

 

例のごとく、その直前になってマスコミとかは騒ぎ出すんでしょうけど。

 

O・J・シンプソンのときの(陪審員選出)騒動をいったいどれだけの人が覚えているのか?
そもそも知ってるのか?

 

どうなるんだろ?

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。